チャーガ茶の味
チャーガ茶の味はどのような感じ?
味に関してはチャーガ茶は意図的に特に濃く煮出さない限りは無味無臭に近いお茶です。キノコなので漢方薬のような苦味や薬のような香りを連想される方もいらっしゃいますが、ほぼ無味無臭のお茶です。
よく味わって飲むとほのかな甘味を感じます。これはベータグルカンと言われる多糖類の甘さなのですが、ゴクゴクと飲んでしまうとほぼ分かりません。丁寧に味を感じるようにゆっくり飲んでいただくと感じることができるかすかな甘さです。
香りについてもかすかに香る上品な香りがありますが、こちらもゴクゴクと飲んでしまうのではなく、ゆっくりと口に含んで飲んだ際に感じられる香りです。
お茶を上品に楽しむ方々の表現で「お茶を聴く」といった表現をされることがありますが、丁寧にお茶の香りや味を楽しむように味わう事をこのように表現されておられます。チャーガ茶の味や香りはお茶を聴くように楽しんで頂ければ分かるようなほのかな優しい味わいです。
味や香りがほのかであまり主張しない事から、チャーガ茶を炊飯時の水の代わりに使用されたり、チャーガ茶で出汁をとってお味噌汁を作ったり等、料理に取り入れる方もいらっしゃるようです。この場合は味や香が分からないのでチャーガに含まれる栄養成分を少しでも日常口にするものから多く摂りたいというご意向です。健康を気にされる方でチャーガの栄養成分に関心が強い方にはこういったお召し上がり方も楽しんで頂いております。